ぶぅ♪ログ

どうにかこうにか生きてるおひとりさまの話

私の証券口座~使いやすさが結構大事だった話~

どうもこんにちは、ぶぅ♪です

遊びに来てくださってありがとうございます。

 

今回は投資を始めた後に、証券口座を変えてよかったところをお話ししていこうと思います。

以前、投資を始めたときのお話をしました。

こちらですね

blog.hatena.ne.jp

私は地方銀行でつみたてNISAを始めました。

そのあと、お金のことを話す方たちとの会話で出てくるSBI証券という単語。

 

非常に気になる!

 

使ってる方が多いということは使いやすいの?

初心者でも大丈夫?

あまりにも気になるので、口座を開設してみることにしました。

それが2023年の7月。

しかし、つみたてNISAは銀行でやってるので設定はできません。

移管の申し込みも10月から。

 

どうしようか?

 

特定口座を開設すればいいのか!

 

というわけで、数日後に特定口座を開設しました。

使いづらかったら、放置でいいやと気楽に。

スマホからやると画面が小さくてやりづらかったですが、その当時の古いパソコンに頑張ってもらって、なんとか気になる投資信託を毎月購入するように設定して、と。

スマホのアプリも連携させて…。

オートログインにして…。

 

うわぁ!とっても使いやすい。

 

確かに初心者には設定が面倒なところはありました。

くじけそうになりましたけど、地方銀行のネットバンキングよりも全然ましです。

 

スマホアプリをぽちっとするだけで今の運用状況がすぐわかるのがとっても便利。

「投資の運用なんてそんな毎日見るもんじゃない」と言われますが、こんなに簡単なら見ちゃいますよね。

私はSBI証券の口座をいつも使ってる銀行と連携させてお金の入金をしてますが、それもネット上で完結できるので株の購入のハードルもだいぶ下がりました。

銀行まで行って入金するのは面倒ですからね。

 

その後は投資信託だけではなく、個別株も始めました。

 

ここまで便利だから2024年の新NISAでも使いたいなぁ。

 

それから3か月。10月になってNISA口座の移管手続きをしました。

手続きはつみたてNISA口座を開設している地方銀行に電話で店舗に行く日を予約

店舗で手続き(説明を受けて、紙の書類にいろいろ記入)

SBI証券に送る書類が自宅に届く(届くまで2週間弱)

 

う~~ん、面倒くさい。

面倒くさいところとよくお付き合いしてたな私。

他を知らなかったから「こんなものかな?」と思ってたけど、これは明らかに面倒よ。

あと、窓口ってところはやたらと紙の書類を渡してくるよね。

帰るときに荷物がとっても増えてる。

「あ、これいらないな」って思ったのが、このままその銀行でNISAやって行けば、どのくらい運用益があるかっていうシミュレーションの紙。

「うちで続けてればこのくらい利益出ますよー」ってことなんでしょうけど。

それ見て「やっぱり移管するのやめよ」とはならないと思います。

「ご参考にどうぞ」と言われたので銘柄を決める際に参考にはさせてもらいましたが。

 

移管する先のSBI証券はネットで手続き

必要な書類が送られてきたのでそちらに記入

必要な書類をまとめて送付、で終わりました。

 

簡単、というか人に何か言われながらやらなくていいから気が楽というか。

わからなかったら電話やメールで問い合わせればいいんだし。

無事にNISA口座も移管することができたので今はSBI証券で投資をしています。

 

このことをお金友達に報告したらとっても喜んでくれてました。(銀行で取引してるのを私から聞いて心配してくださってたようです)

 

ネット証券ってどうやってはじめたらいいんだ?使っても大丈夫?って心配なところが多かったですが、使ってみると快適ですし、自分はネットを使うのにそんなにハードルが高くないのですぐに使えるようになりました。

 

ここからどんどん活用して、資産を増やして、目指せFIREです!

 

今日のお話はこんな経緯で変えた人もいるんですよ、って頭の本の片隅においてもらえると嬉しいです。

 

では、ここまでお付き合いくださいましてありがとうございました。また次回、お会いしましょう。ぶぅ♪でした。

重い腰を上げて、一歩踏み出すのはやっぱり大事です。